MENU

BLOG

2025年

2025年4月12日

【消化器内科医対談SP!!前編】腸内環境とアーユルヴェーダ

前編後編に分けて、 消化器内科医の中島先生との対談をお届けします🤲 インド伝統医療である 「アーユルヴェーダ」を聞いたことはありますか? 今回は、中島...

2025年4月 7日

高濃度NanoGAS®水注腸療法のご案内

あたらしい腸活アプローチ FMT(腸内フローラ移植)前の「整地」に高濃度NanoGAS®︎水による“やさしい注腸療法” こんなお悩みのある方に ...

2025年4月 5日

【動画】自律神経バランスを整える方法!腸と迷走神経の状態を良くするには?

先週の動画では、 自律神経について解説していただきました! 今回の動画では、 危機的な状況においてどのような 行動に出るかでわかる 自...

2025年3月31日

患者の肉体的負担を軽減。新しい「腸内フローラ移植(便移植)」とは?

以前に雑誌"Tarzan"に取材された記事がWEB版でアップされています。 当院が採用している水素ナノバブル水を利用した腸内フローラ移...

2025年3月27日

【動画】自律神経をわかりやすく解説!迷走神経が腸を支配している!?

「最近、おなかの調子が…」というのは、もしかしたら自律神経の乱れが1つの原因かもしれません💡今回の便移植チャンネルの動画では私たちの意思とは関係なく働く自律...

2025年3月20日

【動画】「歯周病ががんの原因だった」著者 石川先生とSP対談(後編)

青森で歯科医院をされている 石川佳和先生との対談【後編】です。 今回は、石川先生に 避けるべき食事や自宅で実践できる 口腔ケアに...

2025年3月12日

【動画】「歯周病ががんの原因だった」著者 石川先生とSP対談(前編)

今回の動画では、 青森で歯科医院をされている 石川佳和先生 をゲストにお迎えし、 歯科医と消化器内科医による スペシャル対談の前編 をお...

2025年3月10日

【動画】水素ナノバブル水を使う便移植

私たちの便移植の肝である「水素ナノバブル水」について詳しく解説しています!当研究会の便移植を検討されている方はぜひご覧ください。▼目次・一般的な便移...

2025年2月28日

AIチャットの活用方法について

12月より、クリニックのホームページにAIチャットを導入いたしました。今回は、AIチャットの便利な活用方法をご案内いたします。 ● 目次としての使い方 「知...

2025年2月26日

【動画】腸内細菌と口腔内細菌の関係

腸内環境を整えるには、口の中のケアも欠かせません。口腔内細菌が腸内細菌と関係しているからです。気持ちよく噛めて、気持ち良く出せる。ということが健康の...

2025年2月19日

【動画】はたらく腸内細菌について解説!

便移植についてお話しする中で「腸内細菌の多様性が大切」とお伝えしてきました。腸内細菌は、多種多様でそれぞれ異なる働きをしています。それらの菌たちがバトンリレーを...

2025年2月13日

腸内フローラ移植臨床研究会<第9回学術大会のご案内>

腸内フローラ移植臨床研究会第9回学術大会のご案内2025年9月21日(日)@リーガロイヤルホテル大阪基調講演は以前にもご登壇いただいた國澤純先生です...

2025年2月13日

【動画】腸内環境とアレルギーは密接に関係!!

当研究会の疾患別便移植実績としてアトピー・アレルギーは第4位です。昨年終了した特定臨床研究では、「アレルギー症状が改善した」というお声もいただいております。...

2025年2月 5日

【動画】便移植の効果を高める方法とは?

今回のテーマは、便移植の効果をUPアップさせる方法食事だけでなく考え方も便移植の効果を高めることに繋がります!アニメ「はたらく細胞」に出てくる制御性...

2025年2月 3日

小西康三先生の還暦のお祝い会

今日は小西康三先生の還暦のお祝い会にお招きいただきました。2022年秋に小峰先生の主催されている研究会に講師としてお招きいただいたのを機に小西先生との素晴らしい...

2025年1月31日

当院の患者様・最高齢の95歳!!

お一人暮らしで毎日自炊をされている95歳。当院開院直後(2017)に難治性の関節痛を患い、当院を受診してくださいました。ご自宅は比較的遠方ですが毎回電車を乗り継...

2025年1月29日

【動画】便移植で感覚過敏、便秘症状が変化!!

1月29日午前11時より公開致します!!【便移植で感覚過敏、便秘症状が変化!!】ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー便移植チャンネルでは、毎週水曜日に...

2025年1月23日

便移植チャンネル 新動画公開しました

便移植チャンネルでは、毎週水曜日に患者さんや一般の方向けに腸内環境改善や便移植に関する役立つ情報をお届けしています!ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー今回の...

2025年1月19日

便移植チャンネル4本目公開しました

便移植チャンネルでは、毎週水曜日に患者さんや一般の方向けに便移植やおなかの不調を解決するヒントになるような内容を発信しています。 今回のテーマは「便移植を...

2025年1月12日

遅ればせながら昨年末の忘年会の一コマ。

遅ればせながら昨年末の忘年会の一コマ。一昨年に当院も参加した自閉スペクトラム症に対する便移植の臨床研究を無事終えることができたのも、このスタッフたちのサポートが...

2025年1月 8日

しろたにまさひこの便移植ちゃんねる

新しいYouTubeちゃんねるが公開されました「新しい便移植」https://youtu.be/_jpRT8TtXvw〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜過去...

image image image

トップへ戻る

内科・消化器内科・心療内科・慢性疲労・統合医療・腸内フローラ移植・SIBO
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町8-2むービル2F(JR芦屋駅から北へ徒歩4分)
Email:lukesashiya@gmail.com
※メールで医療に関するご質問にはお答えできません。

― 予約優先制 ―
0797-23-6033

 
AM9:30-12:30
PM14:00-18:00

※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

©Luke's Ashiya Clinic

aichat