- ルークス芦屋クリニック
内科・消化器内科・心療内科 - 初診の方へ
- 予約優先制 0797-23-6033
(受付時間 9:30~18:00)
クリニック | 特徴 | 診療案内 | 治療・検査 | ブログ |
-
今注目の「機能性医学」に学ぶ 「腸内環境が乱れる原因」と「腸の自然な癒し方」
2021年4月21日
皆さんは「機能性医学」という言葉をご存知でしょうか?
機能性医学(Functional Medicine)とは、1990年にアメリカのジェフリー・ブランド(Jeffrey Bland)博士によって提唱された「最先端科学と医学を融合した、生活習慣病や慢性病の治療法」のことです。一般的に慢性病は医者から処方された薬を飲み続けてもなかなか治りません。
その結果ドクターショッピング(多数の病院、さまざまな科、主治医を転々と変えること)をし、時間もお金も使うことになります。しかし、「対症療法」でなく、その症状が出ている原因に目を向けて診断すると、その患者が良くない生活習慣を持っていたり、病気を引き起こしやすい生活環境にいることがわかります。機能性医学は、これらの生活習慣病や慢性病に対しできるだけ治療薬に頼ることなく、発症原因に着目して予防と根本治療を目指す、十人十色の個体差を考慮した医学と言えます。
近年様々な疾患に腸内環境の乱れが関係していることに注目が集まっていますが、今回は、機能性医学から見た「腸内環境が乱れる原因」と「腸の自然な癒し方」についてのお話です。
(参照元:株式会社機能性医学研究所HPhttps://ifmj.jp/about)
https://wellmethod.jp/intestinal-environment/ Dr.城谷昌彦
20年以上消化器内科医として臨床をやってきたことで、非常に多くの患者さんから学びと気づきを得る事ができました。 その経験に加えて、何より自分自身が大病を患った経験を通して、一人の患者として「自分が受けたい医療」という視点を大切にしたいと考えて、日々の気づきをつらつらと芦屋から配信していきます。
カテゴリ