MENU

年末のハイキング

2020年12月30日

今日は午前中の仕事を終えてから、実家近くの春日山に、ここのところの運動不足の解消目的もあり次男と久しぶりに登ってみました。

133833391_2931152007115004_6301177013198507476_o.jpg

40年ほど前によく登っていた頃はさほどキツくは感じなかったはずですが、アラフィフで運動不足の私は若干息切れ気味で頂上を目指しました。
流石に元気な中学生の次男の後を追うように、少し息を切らしながらたどり着いた頂上には、ほぼ私の覚えている懐かしい場所が広がり、唯一昔と変わっていることといえば、春日山城の跡を記す看板が建てられていることぐらいです。

134144120_2931152227114982_1170364937422043382_o.jpg

この春日山城は、NHKの大河ドラマでも有名な黒田官兵衛の家臣で後藤又兵衛基次とゆかりの深い場所で、又兵衛の叔父・後藤基信が最後の城主を務めましたが、羽柴秀吉の播磨侵攻により城を退去、自刃しています。
かつてこの春日山城のあった山頂からは私のルーツでもある播磨平野が一望できます。残念ながら今日は見えませんでしたが天気の良い日には姫路城の天守や瀬戸内海に浮かぶ家島まで臨むことが出来ます。

この片田舎に高校卒業まで住んでいた時には、こんなにすぐ近くに自然があることのありがたさには正直全くと言って良いほど気づいていませんでした。

しかし自身が都会で生活を送る中で病を経験し、あまりにも思考優位な頭でっかちで自身の肚の感覚に鈍感すぎる状態であったことに気づかされ、食の大切さに改めて気づかされ、腸内細菌の大切さにも気づかされ、自然から離れすぎていたことにも気づかされることになりました。

今回のハイキングは改めて自分のルーツを思い出させる大地の近さを感じることが出来ました。以前に比べ、登山道が整備され登りやすくなった春日山ですが、これからも時々家族と登ってみたいと思います。
科学技術が発達したことで便利さを手に入れた現代人ですが、自然との関わり無くしては健康を維持はできないことは自明なことです。特に大地との距離が大きくなってしまった現代人の腸内細菌は多様性に乏しくなっていると言われています。
皆さんもこの年末年始のステイホーム期間中にぜひ自然に身を置いて、大地に近い体験をしてくださいね。

134371033_2931152167114988_8700630179391148237_o.jpg

134266963_2931152087114996_1305806898615648152_o.jpg

image image image

トップへ戻る

内科・消化器内科・心療内科・慢性疲労・統合医療・腸内フローラ移植・SIBO
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町8-2むービル2F(JR芦屋駅から北へ徒歩4分)
Email:lukesashiya@gmail.com
※メールで医療に関するご質問にはお答えできません。

― 予約優先制 ―
0797-23-6033

 
AM9:30-12:30
PM14:00-18:00

※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

©Luke's Ashiya Clinic