MENU

クリニック 特徴 診療案内 治療・検査 ブログ

特徴

次世代の腸内フローラ移植(便移植)「NanoGAS®︎-FMT」

腸内フローラって何?

人間の腸には細かく分けると約3万種、重さにすると約1.5kg、数にして約100兆以上もの細菌たちが生息していると言われています。
人間の祖先と腸内細菌たちは、遥か40憶年前からのお付き合い。人間は腸内細菌に住居と食事を与える代わりに、人間の健康にとって有益な物質(食物繊維などの代謝)を受け取っています。 人間の腸には実に多種多様で、個性豊かな菌たちが暮らしています。
彼らの様子を顕微鏡で覗いた時に、まるでお花畑のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。
つまり、腸内フローラとは腸内細菌の生態系そのものなのです。

「腸内フローラを整える?」とはどういうことなのでしょう?
人間の体に住みつく菌の種類は、主に母親から譲り受けるものを中心に、生後6ヵ月程度でほぼ決定してしまいます。
しかし、食生活や年齢、健康状態、生活環境、ストレスなどの要因によって、その構成バランスは変化していきます。

良いバランスの腸内フローラは人間の体に大きな恩恵を授けてくれますが、一度崩れた腸内フローラバランスを元に戻すのは簡単ではない上、様々な病気を引き起こす原因にもなってしまう恐れもあります。
腸内フローラバランスを整えることは、病気にならない為にとても大切と言えます。

 

35年以上独自研究した腸内フローラ移植(便移植)を受けられる、
国内唯一の学術的研究会の移植

当院の院長が専務理事を務める腸内フローラ移植臨床研究会の移植は、腸内フローラに詳しい臨床医による移植前後のサポート、質の高い移植菌液の精製や、移植後の定着速度、高い定着率が特徴です。

  当研究会の移植方法 一般的な方法
移植方法

注腸方法

腸カテーテルを肛門より挿入し菌液を注入する。
基本的に痛みは伴わず、事前の準備もほとんど必要ない。

大腸内視鏡方式

潰瘍などの場所を確認しながらおこなえる。腸管洗浄剤の飲用や食事制限など、患者様の負担が大きい場合がある。
ドナー ドナーバンクに在籍するドナーの菌液を使用し、患者様ごとにオリジナルのフローラバランスを実現している。診察及び血液、便などの様々な検査をパスした「健康な人」をドナーとする。 論理的な配慮より、二親等以内の親族の便を使用。
※一部の大学病院は規制を緩和
菌液精製方法 溶解水やブレンド比率、濃度を独自の方法で開発した菌液を使用。 便を生理食塩水に溶かした菌液を使用。

 

image image image

トップへ戻る

内科・消化器内科・心療内科・慢性疲労・統合医療・腸内フローラ移植・SIBO
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町8-2むービル2F(JR芦屋駅から北へ徒歩4分)
Email:lukesashiya@gmail.com
※メールで医療に関するご質問にはお答えできません。

― 予約優先制 ―
0797-23-6033

 
AM9:30-12:30
PM14:00-18:00

※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

©Luke's Ashiya Clinic

aichat