MENU

クリニック 特徴 診療案内 治療・検査 ブログ

INFORMATION

<お知らせ>AIチャットの活用方法について
2025年3月20日【動画】「歯周病ががんの原因だった」著者 石川先生とSP対談(後編)
2025年3月12日【動画】「歯周病ががんの原因だった」著者 石川先生とSP対談(前編)
2025年3月10日【動画】水素ナノバブル水を使う便移植
2025年2月26日【動画】腸内細菌と口腔内細菌の関係
2025年2月20日【動画】はたらく腸内細菌について解説!
2025年2月13日腸内フローラ移植臨床研究会<第9回学術大会のご案内>
2025年2月13日【動画】腸内環境とアレルギーは密接に関係!!
2025年2月5日【動画】便移植の効果を高める方法とは?
2025年1月31日当院の患者様・最高齢の95歳!!
2025年1月29日【動画】便移植で感覚過敏、便秘症状が変化!!
2025年1月23日便移植チャンネル 新動画公開しました

※予約優先制です
※午前:9:30-12:30/午後:14:00-18:00
※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

初診をご検討中の方は、看護師による無料相談(要予約、15分)が受けられます。 無料相談では、受診の流れや検査内容、料金などについてお聞きいただくことが可能です。 ご希望の方は、まずは「無料相談希望」と書いてこちらのラインからご連絡ください。 受診を検討されている方へ、
LINEで看護師無料相談のご案内

「腸内フローラの整え方」その1…メンタルと腸内環境の関係性

インタビュー:腸内フローラ移植臨床研究会第8回学術大会に参加して

ルークス芦屋クリニック・ミニ講演会「なぜ人は病むのか?」公開動画

IBS/SIBOの検査ができる病院

腸の専門医が腸内環境を改善させることを通して、
様々な疾患の根本治療を目指します。

腸内環境の乱れは、腸の病気だけでなくアレルギーや自己免疫疾患、糖尿病、うつ、発達障がい、副腎疲労、がんなどとも関連しています。

>IBS(過敏性腸症候群)とは?
>SIBO(小腸内細菌異常増殖症)とは?
>【書籍出版】腸内細菌が喜ぶ生き方

image image image

トップへ戻る

内科・消化器内科・心療内科・慢性疲労・統合医療・腸内フローラ移植・SIBO
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町8-2むービル2F(JR芦屋駅から北へ徒歩4分)
Email:lukesashiya@gmail.com
※メールで医療に関するご質問にはお答えできません。

― 予約優先制 ―
0797-23-6033

 
AM9:30-12:30
PM14:00-18:00

※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

©Luke's Ashiya Clinic

aichat